今から17年前に公開された岩井俊二監督の劇場用長編映画の第一作となるLoveLetterを久々に観た。
何で今更LoveLetterなのかと訊ねられても答えようが無い。
突然観たくなった、ただそれだけの理由以外に何も無い。
こういう時は、自分の感覚を信じて行動すると必ず良い事に巡り会う確率95%の俺は、迷わずネットで中古版を購入したのは、当然の成り行きだ。
内容は、漠然としか憶えていない。
はっきり記憶にある部分と言えば、雪がやたらに降っていた事と物凄くいい映画だったというくらいのものだ。
そして、鑑賞タイム。
恋人との死別という重い現実から逃れられない一人の女性と亡くなった彼の過去を知るもう一人の女性が、手紙のやりとりで現実と過去を結びつけるという思いっきりロマンチックなストーリーだ。
それが、激情的にではなく、むしろ淡々と流れていくように進行していく様が素晴らしい。
邦画が、ベタなものから一皮向ける切欠になったのは、もしかするとこの映画からかもしれないと思えたくらいにセンスがいい。
何年も前に観た映画を観帰す時というのは、必ず当時の自分はあの時どうだったっけと自らも振り返るものだ。
そして、その対象は、大方異性の場合が多いと思う。
あの時、付き合っていた彼女は、今、何処で何をしているのだろうか?
幸せに暮らしているのだろうか?と。
俺は、あの時、結婚していたが、彼女を幸せにすることが出来なかった。
お互い不器用な性格の持主であったこともあり、擦れ違いの連続だった。
傷付けあう為に出会ったわけじゃないのに。
ちょっとした出来事、ちょっとした一言、それが積み重なり手遅れな所までいってしまったんだと思う。
優しい旦那さんと出会えただろうか?
可愛い子供に恵まれただろうか?
体を壊したりしていないだろうか?
「お元気ですか?」
この映画もこの一言から始まるんだ。
携帯の調子があまり良くないってんでそろそろ新しいのに買い替えないとまずいかなぁと思ってパンフレットを貰ってきたんだが、がっかりだ。
殆どスマートフォンしか載ってねぇ。
僅かにあったのは、小さい子供に持たせる今何処に居るのか家族に知らせる奴と爺さん婆さん用の簡単携帯のみだ。
需要は、ある筈なのにこれはないよな。
強制的にスマホにしなきゃ駄目みたいじゃないか。
一応選ばせろよ、糞ったれ。
固定電話だけじゃ仕事に影響でるし困ったもんだ。
ん?スマホにすればいいだけじゃんって?
馬鹿野郎!
それじゃあ、みんな揃ってプリウス乗ってるダサい奴等と同じになっちゃうじゃないか!
気持ち悪いんだよ、そういうのって。
だいたいスマホって何であんなに個性が無いんだ?
尖がったデザインのなんて一個も出てないだろう?
それにでかすぎだ。
ポケットに入れたら嵩張るじゃないか。
俺が今使ってる携帯なんて煙草と同じ大きさで厚みはその半分だからね。
そんな事よりスマホのお陰で日本人は、確実に頭がおかしくなったって事をみんなどれくらい認識してるんだろう?
有効利用している人なんてほんの一握りなんじゃないの?
殆どが、スマホに自分が操られてるみたいに見えて滑稽としか言えないぞ。
お前等みんな精神病院行きだ。
他人とまともにコミュニケーションがとれない上に他人の目を見て話せない。
この時点で精神障害だって気付けよ。
その原因にスマホの影響が大だって気付けよ、阿呆!
自分をちゃんとコントロール出来るんならいいけど、出来てない奴の方が、断然多いの自覚してねぇだろ?
そういう奴は、スマホ禁止にしなきゃキチガイが増えるだけだぞ。
あんなものは、ビジネスマンが、仕事の為だけに使うか、40過ぎて大人の自覚を持ってる奴にしか必要ない!
それ以外の奴が持てば、病原菌を体内に入れるのと同じだ。
この菌が入り込むとスマホ依存症という恐ろしい精神疾患になるぞ!
みんな公衆電話で我慢しとけばいいんだよ。
昔は、それで充分成り立ってたんだから。
仕事が休みになると、自然の多い所に行きたがる人が多いのは、普段、人間らしい生活をしていないからだ。
それが、分かっているんならその原因を見つけて修正するべきだろ?
汚染されまくってる君等にこんな事言っても意味無いのかもしれないけど。
進化しながら退化している、それが君等の姿だ。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
挨拶が遅くなっちゃったのは、風邪ひいて寝込んでいたからなんだ。
風邪ひかない記録を1年半くらい続けていたのに途切れちゃったよ。
その上、丸2日間寝たきりだったせいもあってギックリ腰にもなっちゃうし。
しかし、最近の医者の薬って凄いよね。
ギックリ腰を飲み薬で直すんだもんな。
風邪薬も目茶目茶効いて、俺もう煙草吸ってるし。
ところでみんなは、今年の目標立てたのか?
そんな事無意味だからやめといた方がいいぞ。
だいたい1年前に立てた目標なんて覚えてる奴いないだろ?
そんな事よりどうせ立てるんなら今日の目標を立てた方がよっぽど意味があるぞ。
そうでなきゃ10年後の目標を立てる事だな。
10年後じゃもっと覚えてないだろうって?
馬鹿野郎!それを分割していくんだよ。
10年後の目標だったらそれなりにでかいものになってるだろ?
そういうのは、人間って頭にこびり付くものなんだ。
だけど、長過ぎるから何をどうしていいか分からない。
だから分割するんだよ。
10年を10で割れば1年、それを12で割れば1ヶ月、それをまた30で割れば今日何をすればいいのか見えてくる筈だろう?
これがリアルな目標の立て方だ。
それに1年の目標じゃけち臭い目標しか立てられないだろ?
そんなどうでもいい目標立てるくらいなら自分自身を見つめる事の方が100倍意味があるぞ。
自分自身を見つめて見えて来るものって凄く大切だからね。
目標って言っても大抵その中身って自分がどうすれば幸せになれるかって事の方法論の場合が殆どだろ?
それって自分自身を本当に理解してなきゃ見失っちゃうし、誤魔化す事にも成りかねないからね。
目標を達成する術ってものがあるとしたら、コツコツ積み上げていく事だよ。
そうやって土台をしっかり作って、そこに経験や知識を重ねていくしか方法は無いと思うよ。
一発当てるって生き方もあるけど、そういうのって土台が出来てないから脆いんだ。
勢いに乗ってる時はいいけど、一旦崩れたら元に戻れない事が殆どだからね。
崩れた破片をかき集めて過去の栄光に縋って生きるのってかっこ悪いしみっともないだろ?
大きな目標を達成するには、他人から何と言われようが、自分自身をしっかり持って自分を信じて瞬間瞬間をしっかり生きる事だよ。
それが結局は、一番の近道なんだと思うよ。
今日、仕事で色々なバンドのプロモーションビデオを観ていたらとても面白い作品に出会った。
画面が二つに分かれていて、一方は、幸せそうに彼氏とデート。
そして、もう一方は、失恋して一人で暮らしているという物だった。
知人との打ち合わせ中だったので最後まで観れなかったんだけど、あの後どんな結末になったのかとても気になる。
1曲の中で同じ人物が同時に違った人生を演じている事になるんだけど、俺は、その時、何年か前に観たドイツのランローラランという映画を思い出してしまった。
自分のとった行動によって結末が幾通りにも変わり、その間出会った人の今後にも影響を与えるというとても斬新な作品だ。
俺は、あの映画を始めて観た時にまさに人生とは、こういうものだと思った記憶がある。
要するに自分の周りで起こる現象は、自分自身の行為によって左右され、それが縁によって連鎖するという事だ。
こういう事を言うと宗教的だとか全く意味が無いと頭から否定する人もいるが、それは、人生経験の浅い事を暴露しているようなものだ。
人間は、自然の一部なんだ。
思い上がっちゃいけない。
驕りの精神の行き着く所は、破滅しかないんだよ。
自然には、法則があり、それは、宇宙の法則でもある。
自分の未来は、一瞬一瞬で変わるんだ。
だから、その一瞬一瞬を大切にしなければならない。
だから、瞬間瞬間を悔いの無いものにしなければならない。
これは、ちょっと仏教哲学的ではあるが、決して難しい事ではなく極当然の当たり前の話だ。
自分は、宇宙の一部であり、自然の一部なんだと認識すればいいだけの事でもあるんだ。
空に浮かぶ雲のように風と共に生きるというのが悟りの本質だと思うが、それは、風に吹かれてふらふら生きるという意味じゃないんだ。
自分がこの世に生まれてきた意味をしっかりと見つめ、瞬間を生き切るという事だ。
原因があって行動を起こし結果があって影響がある。
これを業と言うんだが、人生は、この業の循環で成り立っているんだよ。
アメリカでまたしても銃乱射事件が起き多くの犠牲者がでたが、その犠牲者の殆どがまだ6歳くらいの子供だったという。
海の向こうの話じゃないか、なんて無関心な人も多いのかもしれないが、もう、そういう子供じみた発想は止めにして欲しい。
俺達日本人は、東日本大震災の時に心に大きなダメージを負った。
同じ日本人だから悲しくなったのだろうか?
本当は、そうじゃない筈だ。
大勢の自分と同じ人間が悲惨な仕打ちにあった事が悲しかったんじゃないのか?
日本は、島国だからという意味も大きいと思うが、今回の事件に対しても全く無関心な連中を俺は、軽蔑するよ。
それは、アメリカって国が法律で銃所持を認めているんだからそんな法律を作ってる奴等が悪いんだって、そりゃ確かにそうだ。
確かにそうなんだが、だからといって知りませんよそんな事っていうのとは違うと思うよ。
そう思うんだったら、日本からも意見を言おうよ。
声を聞かそうよ、あんたの国は間違ってるって。
今の時代は、それが出来るんだからさ。
みんなこういう事に無関心すぎやしないか?
無関心といえば、この間の選挙だよ。
まったく呆れたよ。
今回の衆議院選挙の投票率を知ってるか?
戦後最低の記録を更新だってよ。
馬鹿じゃねぇの、おまえら!
誰の為の選挙かわかってんのかよ!
お前等、若者が一番影響を受けるんだぞ!
投票に行かないって事は、意思表示をしない、すきにやって下さいって事なんだぞ。
今度首相になる安倍さんは、憲法を改正するって言ってるが、それが何を意味しているのか解ってるのか?
9条を改正して自衛隊を国防軍にする。
イコール集団的自衛権を可能にする。
要するに軍隊を持つって事だ。
そしてその兵士になるのは、お前等若い連中って事なんだぞ。
民主党が政権を獲った時、鳩山さんは、アメリカじゃなくて中国を重視した。
だが、自民は、完全にアメリカべったりだからね。
日米同盟があってもアメリカの戦争に日本が参戦しなかったのは、日本は、あくまで自衛隊しかなかったからだ。
でも、これが国防軍になったらどうなるか分からないぞ。
投票率が低かったのは、若者の棄権者が多かったからだが、その結果自民の大勝という結果になった。
自民、公明の連立政権で320議席以上取らせてしまったって事は、衆議院で可決、参議院で否決となっても衆議院に戻されて再び可決出来るわけだからやりたい放題って事でもあるんだ。
俺は、今、あくまでネガティブな方向に進む極端な意見を言ったまでだが、こういう可能性を作ってしまったというか、リアリティーのあるものにしてしまった責任は、無関心な若者に大いに有るって事は、間違い無い事実だからね。
後で文句を言う資格は無いぞ。
この時期になるとどうしても気になるのが、クリスマスだと思う。
イブを恋人とすごしたい。
特に若者なら誰もがそう思うのが普通だろう。
が、しかし、街を歩いていると異変に気付く。
寂しそうな表情をしている女の子が、非常に多い。
あ~あ、この子、絶対彼氏いないなってもろ分かりな表情丸出しだし。
孤独そうな男もわんさかいるし。
それもそのはずだ。
20~30代の恋人いない率は、なんと7割だそうだ。
7割だぜ、7割!
まともじゃねぇぞ、この数字は。
俺の世代では、信じがたい数字だ。
そういえば、つい最近訪れたライトアップされたデートスポットでも若い女の子同士というのは多かったが、カップルは、明らかに少なかったように思う。
男がだらしないからというのは、もう数年前から思っていたが、理由はそれだけじゃないように思う。
若者全体の価値観が、妙にデジタル化されてアナログ的ジャンルに含まれる恋愛に対して拒否反応というよりも、どうしていいのか分かっていないんじゃないかって気がするんだ。
そういう時代なんですって開き直られたら、ああ、そうなのと突き放す事は簡単だ。
面倒臭いからどうでもいいって言いたい気持ちもあるにはあるが、今も心は若者の積りの俺としては、黙っている事が非常に歯痒いんだ。
なので言ってやる。
お前等アホだ。
アホな上に壊れてるよ。
もう一つ言えば、ど根性なしだ。
お前等の言い分は、大抵が出会いが無いからとかぬかしやがる。
馬鹿じゃねぇの?
出会いなんて自分で作るんだよ。
わざとぶつかったふりして、あっ、すみません、大丈夫ですか?
あれ?君ってもしかして何処かで会いましたよねとか言っちゃって、何処でだったっけなぁ~、取り敢えずそこのカフェでも行って話しませんか?きっと思い出すから、とか。
あのぉ、間違ってたらすみません、モデルの○○さんですよね?
えっ、ち、ちがいます。
本当ですか~、でもそっくりですねぇ。
いやだぁ、わたしあんなに綺麗じゃないし・・。
何言ってんですか、あなたみたいに綺麗な人と今こうやって話してるだけで心臓がバクバクしちゃってますよ。
あ、そうだ!すぐそこに凄く美味しいケーキをおいてる店があるんですけど、よかったら一緒に行きませんか?
男一人でケーキ食べに行くのってちょっと恥ずかしいし、とか。
すみません!ここら辺に○○って店があるって聞いたんですけど何処だか分かりますか?
それだったらここを真っ直ぐ行って一つ目の信号を左に曲がって・・・・・。
あのぉ、このあたり来たの初めてなんでよく分からないんですけど、もし迷惑じゃなかったらご一緒してもらえませんか?
ええ~、でもぉ・・・。
あなたみたいにセンスのいい人の意見も聞きたいし。
そんなぁ~、センスがいいなんてぇ~・・・。
お願いしますよぉ~、とか。
勿論、断られる確率もかなりあると思うけど、これで上手くいけば、その先いい方向に発展するかもしれないだろ?
ナンパと言えばナンパに違いは無いが、ピンと来た人がいたら、これくらい積極的にいったっていいと思うよ。
要は、アタックしなきゃ何も始まらないし、相手の気持ちの状態次第だが、タイミングがよけりゃこういうのも出会いだからね。
今のは、男の側からの話だけど、女の子だって自分から出会いのチャンスを作る方法は、幾らでもあると思うよ。
女の子の方からさっき言ったみたいな行動にでるのは、なかなか難しいだろうけど、男が寄ってくる隙を作ってやる事は大事だと思うよ。
目を見て少し微笑んでみるとか、それだけでかなり効果あるもんだし。
よっぽど消極的か鈍感でなければ、空気で察するもんだからね。
こんな事、人に色々教えるってのもなんだかなぁって思うけど、やっぱ恋人いない率7割ってのは、日本人として恥ずかしいぞ。
12月22日が近付いてきた。
少し前にあれ程騒いでいた連中は、一切何も言わなくなった。
この世が終わるなんて言っちゃって外れたら責任とれないから雲隠れって事なのか?
ノストラダムスの時に学習したって訳か?
そうは言っても気にはなるよな。
そういう人は、俺の過去のブログと小説を読んでくれ。
今直ぐいきなり天地がひっくり返るような事なんか起こらないよ。
でもこれから先にそういう事が何も起こらないなんていう意味じゃないぞ。
何度も繰り返し言っているが、俺が生きてる内に必ずくる。
だが、その前に予兆があるって話はしたよね?
それは、空を見ていれば分かる事だって。
マヤの予言も大周期が12月22日で終わると言っているだけでそこで全てが終わるなんて書いてあるわけじゃない。
予兆は、未だ来ていないので今の所は心配しなくて大丈夫だ。
あくまで今の所はだけどね。
しかし、この地球に大変動が起こるという話は、古い日本の幾つかの預言書にも必ず書いてある事をどれだけの人が知っているのだろうか?
高級神霊が岡本天明に自動書記させたとされる日月神示。
日本の新興宗教と言われるものの全てが流れを汲んでいたり影響を受けている大本教の指導者でもあり、人類最大の預言者とも評される出口王仁三郎の大本神論も内容的には、略一致している。
両者共、事態は日本から始まり同じ様な事が世界中で起こると記してある。
しかし、それは、あくまで序章に過ぎずその先に信じられないような壊滅的な出来事が地球を襲うとなっている。
そして、その後に今迄の物質文明とは全く違う高度な人類が新しい文明を築くという。
これは、俺が、UFOから受けたメッセージと表現の仕方に若干の違いはあるものの殆ど同じだ。
海外には、幾つかの著名なチャネリング文献があるんだが、俺は、今、そこら辺を探究中なんだ。
チャネリング系の中には、胡散臭い物も混じっているので本物と判断出来るものを近い内に紹介したいと思っているんでその時は、是非参考にして欲しいな。
俺は、歌舞伎の事は何も知らないに等しいが、中村勘三郎さんには魅力を感じていた。
素人目からするとちょっと取っ付きにくい歌舞伎というものを現代風にアレンジして若者にも入っていき易くしてくれたり、積極的に海外公演を行ったりと、とにかくチャレンジャー精神旺盛で活力溢れる人だなぁと尊敬の念を抱いていたんだが・・・。
まさかあんな元気の塊りのような人が、こんなに呆気なくこの世を去ってしまうとは思いもしなかった。
早期の食道癌が見つかって、それが肺に転移したという事らしいが、その間僅か半年だもんなぁ。
本当に人の命なんて儚いもんなんだとつくづく思ったよ。
彼は、歌舞伎界の中でもリーダー的存在だろ?
それにあの顔を見れば分かるが、どうみたって人望も厚そうだし、飛び抜けた優れた人格の持主だったんじゃないかと思うよ。
その上、一言一言に洒落もきいていたからセンスも抜群だったんじゃないかな?
誰が見ても勢いに乗っている時期に亡くなってしまったのは、残された者達のダメージも相当大きいだろうね。
歌舞伎は、日本の伝統芸能だから、無くなる事は無いだろうけど、よっぽどみんなが頑張んないと厳しい時代が来るかもしれないよ。
ジャンルは全然違うが、プロレス界のリーダー的存在だった三沢光晴が亡くなった時も、それを切欠に業界全体が雪崩のように崩れていったもんなぁ。
子供の頃からの大のプロレスファンで、毎シリーズごとに彼の団体の試合を観に必ず会場に足を運んでいた俺でさえ、それ以降1回も観に行かなくなっちゃったからね。
本当のファンならそういう時こそ行くべきなんじゃないのって言いたいんだろ?
それは、君がプロレスファンじゃないから言える台詞なんだよ。
悲しくなるから行けないんだよ。
行けば想い出しちゃうだろ?
行かなきゃ心の中で三沢は、今でも闘っているんだよ。
辛気臭い話で申し訳ないが、これもファン心理って奴なんだ。
三沢が創った団体ノアには、いい選手が沢山いるんだが、今は、大量離脱者を出して壊滅状態だ。
やはり、本当のリーダーを引き継げる器がいなければ、いくら内容が良くてもバラバラになってしまうという分かりやすい例だよ。
俺は、歌舞伎に縁もゆかりも無いけどそうならないように頑張って下さいって言いたいな。
リーダーっていうのは、一見華やかに脚光を浴びて誰でもなりたい存在のように思われがちだけど、実は、一番辛くて苦しい役目だからね。
これを常に明るい表情で何も無かったような顔をして冗談の一つも言えるようじゃないと本当のリーダーとは言えないと思うんだ。
それが出来る人って、そう簡単に出て来るもんじゃないよ。
リーダーとは名ばかりって奴が殆どだからね。
日本の首相みたいにさ。
毎日毎日悲惨な事件がニュースで報道されている。
俺の子供の頃に比べると、年に1度あるかないかというような出来事が、略毎日起こっていると言っても過言ではないと思う。
これは、いったいどういう事なんだろうか?
人間の資質が、それだけ低下したという意味なのか?
それとも価値観の捉え方というか、人の求める幸せの方向性に変化が起こったという事なのだろうか?
結論を先に述べてしまえば、これが物質文明の行き着く所なのではないかと思う。
心の豊かさより形ある物を優先させた事で人は、バランスを崩してしまった。
この流れは、まだまだ加速するだろう。
それは、自覚症状を感じていない人の方が断然多いからだ。
そして、今迄普通だった全てのシステムが、通用しなくなる時代に突入していく事と思う。
最初は、ちょっとしたしこりだった物がいつの間にか肥大化して気付いた時には、全身に転移してしまって手の施しようの無くなった癌の末期症状のようなものだと思う。
しかし、こうなってしまった本当の理由は、人間のカルマだと思う。
人類創世記から人が行って来た事の全てのカルマが噴出し始めたという事だ。
これは、誰にも止める事が出来ない。
現代を生きる俺達は、このカルマの中でもがきながら生きていく以外に方法は無い。
カルマを受け入れる、これが人類の責任の取り方でしかない。
と、非常にネガティブな話をしてしまったが、発想を変えれば非常にポジティブな状況でもあるという事も知っておいて欲しい。
それは、責任を取って全てを受け終えた後にどうなるのかという事を考えれば答えは簡単に出て来るだろう。
カルマを出し切った後に訪れるのは、自由だ。
この自由こそ人の求める本当の幸せなんじゃないだろうか。
絶対自由。
そんなものが存在するのかと思うかもしれない。
そう思うのは、今がカルマを受けている真っ最中だからだ。
前回の話と重複する部分が多いが、これが俺の使命なので何度でも聞いてもらう。
そして、未来の予想図を心に刻んでおいて欲しい。
絶対自由は、必ず訪れる。
それもおそらく50年以内に。
50年という根拠は、俺が生きている間にこの世に大変動が起こるというメッセージを受けているからだというのは、散々書いてきたから過去の文章を読んでくれ。
但し、過去に書いた事の中に若干真実のメッセージと異なる部分がある。
それは、みんなが出来るだけショックを受けないように或る数字を誤魔化したという事を白状しよう。
全ての命の核は、救われる。
こういう話は、ゆっくり順序だてて話さないと誤解を招くし、大きな衝撃を受ける人もいるかと思うので、少しづつゆっくり説明していこうと思う。
今日は、ワンダラーとしての話をしたい。
今迄このブログや小説の中で自分は、ワンダラーだという事を告白した。
そして、現在の地球がおかれている状況に関しても話してきた。
地球が、一つの大きな周期を終える前の大変動期に既に突入しているんだという事を。
大変動期には、人類のカルマが一挙に噴出するので災害が多発し、悲惨な事件もどんどん起こる筈だし、今迄当たり前に過ごしていた生活システムにも問題が起こり始め、制御不能の事態に至る可能性もある。
一言で表現すれば、破滅への道へ突き進むという事だ。
だが、これは新しい時代の幕開けの為に清算すべき事を清算するという意味なので破滅の後には、素晴らしい時代がやってくると説明した。
但し、だからといって成り行きに任せるのではなく、こんな時代だからこそ素晴らしい世界が始まる準備もしなければならない。
それが、正しい行いをしようと言った真意だ。
それでは破滅の時期とはいったいいつなのか?
その時には、UFOの大群が地球上を覆う程やって来るという所までは話したと思う。
さて、ここからが今日俺が話しておきたい事なんだ。
それじゃあその時が来るまでに予兆のようなものは何も起こらないのだろうか?
そうではないような気がする。
それを察するのがワンダラーなんじゃないかと最近思わざるをえないんだ。
俺は、この1~2ヵ月の間に2度も最悪の事態を切り抜けている。
1度は、バイクに乗っていてトラックに撥ねられそうになった時だ。
タイミング的には、完全にアウトだった。
それが、多分数センチの所で避ける事が出来たんだ。
避ける事が出来たというよりも何かが助けてくれたといった方が正しいという感じだった。
そして、2度目は、その逆で、俺が人を轢きそうになったんだが、この時もタイミングは、完全にアウトだった。
ああ、やっちまったと観念したくらいだからね。
それが、またもや数センチの所で何かに止められたような不思議な感覚で大事を避ける事が出来た。
偶々なんじゃないのと思うかもしれないが、過去に何度か大きな事故にあっている俺には分かるんだ。
経験上、タイミングアウトなら絶対に事故る筈なんだ。
短期間で2度もこんな事があったのは、何か意味があるんじゃないかという気にもなるのは理解してくれ。
俺は、誰かに生かされている、使命を果たすまで何かが守ってくれている。
そう思っても不自然じゃないだろう?
そして、昨日の出来事だ。
俺は、一人でベットで寝ていたんだ。
すると、なにやら人の気配を感じて目が覚めた。
おかしいな、彼女は、今日休みなんだがネイルの研修に行っている筈だし。
気のせいかと思っているとざわざわと音がする。
俺は、斜め左を向いて寝ていたんだが、気配は右側だ。
金縛りか?
過去に何度か金縛りにあった事がある俺は、それを解く術を知っている。
声を出せばいいんだ。
声を出して金縛りが解けなかった例は無い。
俺は、大きな声を何度も出してみた。
そこで振り向けなかったのは、振り向いたらとんでもない事態が起こるような強烈な恐怖を感じたからだ。
すると布団越しに俺の右肩に何かが触れた。
やばい、これはもうどう考えても金縛りじゃない。
金縛りは、気配を感じる事があっても直接触れて来るなんてあり得ない。
すると今度は、布団からはみ出していた俺の右手におそらく手のようなものが触れた。
恐怖はピークに達していたが、俺はもうヤケクソ気味に物凄く大きな声でおい!と叫ぶしかなかった。
すると気配は、いつの間にか消えていた。
あれは、何だったんだ。
ワンダラーとしてのメッセージ的なものは、何も感じていない。
俺に何かのパワーを与えに来てくれたのならまだいいが。
そろそろ準備しとけって意味なんだろうか?
あと2週間ちょっとで衆議院選挙が行われるけどみんなどうすんだ?
そんなの誰に入れても変わらないから投票には無関心という人も多いかもしれないが、そういう発想がかっこいいなんて思っているとしたら阿呆もいいとこだ。
何故ってそれは、まさに君等の未来に大きく係わる問題だからだ。
未来というよりも明日と言った方がいいかな。
今の日本ってどう思う?
まともな状態だと思うか?
原発、放射能に対する不安、一向に上向かない経済状況、中国や北朝鮮、韓国との微妙な関係、このままのペースでいけば年寄りだらけの国になってしまうという事、驚異的な自殺率、親が子を、子が親を平気で殺すという狂った世の中のありさま、精神異常をきたしている人の止まる所を知らない増加、まともなコミュニケーションが取れなくなってしまった人と人の関係。
ぱっと思いつくだけでもこれだけの問題が直ぐに出てくる。
本当は、こんなもんじゃない。
その全てのツケを払わなければならないのが君等なんだよ。
こんなのを黙って受け入れるのか?
選挙に行かないって事は、それでもいいっていう意思表示にもなっちゃうんだぞ。
人間っていうのは、歳をとればとる程、守らなければならなくなるものが増えてくる。
それは、正義を捨てても守りたいという歪んだ欲に繋がる場合も多くなるという事でもあるんだ。
そんな大人達が作り上げてしまったのが今のこの国なんだ。
変えなきゃ駄目だろ、こんな糞みたいな状況は。
そんな奴等に自分達の国を牛耳らしちゃまずいだろ?
たった一人の一票なんか何の意味も無いなんて思うなよ。
中東の幾つもの国々が、国民の力で国をひっくり返したのを知ってるだろ?
何でもかんでも国がこう決めたから従うしかないっていうんならお前等は、一生奴隷と同じだ。
そんなの嫌だって思うんだったら先ず行動の第一歩として投票で意思表示するべきだ。
いつまでも子供でいられると思うな!
自分達の未来は、自分達で作っていくんだよ。
一昨日は、久々に東京でもでかい地震があったけど、あの後余震らしきものが無かったのがちょっと気になるよね。
あまり前例が多くはないけど大地震の予兆として前震というのが数日前から起こる事もあるらしいので一応気にしておいた方がいいかもよ。
俺は、地震学者でもなんでもないけど偶々先週地震雲らしきものを見ちゃったんだ。
あの竜巻みたいな龍みたいにも見える奴だよ。
それを彼女に話した数日後だったんで、やっぱり当たるもんなんだって思ったよ。
なので雲の様子を気にしておくってのは、少しは意味があるかもしれないぞ。
だけどそんな事言ってても来るものは来るし、来ないものは来ない。
所詮人間の浅知恵の致す所なので自然に任せる以外に方法は無いけどさ。
でもやっぱり気にはなったのでPCで情報を探していたらいつの間にか2ちゃんねるに入っちゃったんだ。
2ちゃんねるって好きじゃないんであまり見ないけど、1スレッドって1000レスで終わるんだろ?
一昨日の地震のスレッドは、30分で1000レスいってたぞ。
内容は、相変わらず意味も無くちんぽとか書いてる阿呆もいたけど結構みんなビビってたな。
震源が千葉だったから関東直下型地震の前ぶれかもってのがやっぱり一番多かったよ。
でもさ、結局現代科学じゃ分かんないわけじゃん?
だったらごたごた言ったって全く無意味じゃねえか?
逆に不安を煽るだけって気がするけどどうなの?
俺は、あれ読んでて途中から何だかな~って思っちゃってさ、真面目に何か言ってる奴よりちんことかまんことか書き込んでる奴の方がまともなんじゃねぇかって思えてきちゃってね。
勿論、東日本大震災の事は、一生忘れないよ。
微々たるもんだけど俺なりの支援は、続けていく積りだし。
だから大地震をなめてるとかそういう気持ちは、一切無いよ。
でも何をどうしたって自然には敵わないのは、確かだと思うんだ。
天気予報ですら外れる事がしょっちゅうなレベルなんだし。
だったら来た時は、受けて立つって気持ちで今自分のやるべき事をしっかりやり切るって姿勢で充分なんじゃないかなって思うんだ。
ブログや小説でも散々言ってきてるけど、もう人類のカルマが噴出し始める期間に突入しちゃってるんだ。
全ての惨事の原因は、これまでの人類がやって来た事の産物なんだよ。
もう誰も逃げられないんだから腹を括って受けて立つしかないんだ。
俺達が今為すべきことは、正しい行いをして新しい時代に良い結果を導かせる事のみだ。
どうでもいい事ではあるが、某男優と某女優が、たったの5ヶ月で離婚した。
お互いに若くてというならよくある話だが、このカップルは、47歳と32歳だった。
そんな歳になるまでにお互いに色々経験もあったであろう事は、容易に想像出来る。
恋愛も何度もしてこの人ならと自信をもって結婚に踏み切ったのだと思う。
なのにたったの5ヶ月だ。
これが、結婚の恐ろしい部分でもあると思う。
恋愛と結婚は、似て非なるものなんだ。
結婚、離婚を数回経験した俺の言うべき事ではないのかもしれないが、だからこそ非常によく理解出来るとも言えるんだ。
恋愛は、楽しい部分が8割、辛い部分が2割というのが妥当な数字だろう。
その2割にしたって、もっと会いたいのに都合がつかないとかくだらない事で喧嘩したりとか、結局辛いといっても楽しさに包まれた辛さみたいなものでしかないと思う。
ところが、そんな仲の良かったカップルでも、これが結婚という形に変わると一変してしまう事の方が多いんだ。
結婚とは、一言で言うならば、如何に許せるか、そして、如何に我慢出来るかというのが実態だと思う。
そんな覚悟が無い二人が結婚しても辛い部分が8割と内容が逆転してしまうのは、決して珍しい事でも何でもないと思っておいた方がいい。
覚悟というと響きが良くないので言い方を変えると、そこまでの本物の愛情を持っているかどうかという事だ。
恋愛の最中というのは、熱くなっているから盲目的に物事を見てしまいがちだ。
だから結婚が素晴らしいものにしか捉えられない場合の方が多い。
そして、そのまま突っ走ってしまうから結婚した後でこんな筈じゃなかったのにと後悔するんだ。
結婚が見えて来た時に一旦クールダウンして冷静にお互いを見つめあう事が出来ればそれが一番いい結果を生むと俺は、遅ればせながら気付いたんだ。
離婚したらしたでそれは仕方が無いという考えなら別だけどね。
人を好きになってそれが恋愛に至れば誰だって幸せを感じるもんだ。
そして、この幸せな関係を一生続けたいと思うから結婚を意識するんだろ?
でも、違うんだよ。
本当に全く別のものなんだよ。
恋愛の最中に幸せを感じるのは、脳内にドーパミンが生産されるからなんだ。
でもこれは一定の期間でゼロに戻っちゃうんだ。
そのゼロに戻った時点でよーく相手を見極めてそれでもこの人と一緒に人間として成長していきたいって思うかどうかなんだよ。
結婚すれば相手の全てを知る事になるだろ?
全てを知るって事は、欠点や嫌な部分も沢山見えて来るって事だからね。
でも熱い恋愛の真っ只中じゃあどうしても相手を美化してしまうものなんだ。
全てを知った積りでも見えないものは見えないんだよ。
女性のハゲとヒゲが進行してるってマジか?
ハゲジョ、ヒゲジョって言うらしいんだけど、とうとうここまで来たかって感じだな。
男の女性化は、もう何年も前から草食系の例えで一般化?されて来たが、流石にハゲジョとヒゲジョが増殖しているとは思わなかったよ。
これも所謂肉食系女子の表れなんだろうけどハゲとヒゲだぜ?
この状況がもっと進むと男のちんこは、どんどん小さくなって女のクリトリスがちんこみたいにでかくなるかもしれないな。
そうなると、でかいクリトリスを男の肛門に突っ込むのが一般のセックスになったりしてって、もう話が目茶苦茶だな。
そういえば、なでしこジャパンの某選手は、鼻の下が完璧に青々しててあれって髭剃りあとなのかなって思ってたけど実際そうかもしれないな。
こういう現象って結局男性ホルモンと女性ホルモンのバランスなんだろうけど、これが現実なんだから認めなくちゃいけないんだろうね。
俺は、どちらかというと自分は男性ホルモンが多い方なんじゃないかと思っているんだが、この歳にしてハゲじゃない。
それは、ハゲのメカニズムを知っていてその予防をしているからだと思う。
知っている人は知っていると思うけど、ハゲの原因は、ストレスとか不規則とか色々あるけど、一番の原因は、男性ホルモンだ。
髪の毛って誰でも毎日何本も抜けるだろ?
でも、ハゲない人は、ハゲないよね。
それは、抜けたら直ぐにその毛穴から新しい毛が生えてくるからだってそんな事はみんな知ってんだろ?
その抜けてから生えて来るまでの時間が問題なんだよ。
ハゲは、遺伝だとか言う奴もいるけど、あれは、俺から言わせりゃ大きな間違いだと思うよ。
実際、俺の親父は、30代で既にかなり薄かったけど俺は未だにふさふさだからね。
結局、子供は、親を見て育つから親と同じ様な事をやっていたら同じ様な事になる確率が高くなるってその程度の事なんじゃないかな。
話は戻るけど、毛が抜けて新しい毛が生えるのを遅くしているのが男性ホルモンなんだ。
毎日いっぱい抜けるのに間隔がすごく空いてゆっくり生えて来るんじゃそりゃハゲるわな。
だから男性ホルモンの分泌が多い人程ハゲる確率が高いのが普通なんだ。
すけべな奴の方がハゲだって言うのは、正しいってこった。
でも、男だったら元来すけべでいたいじゃないか。
しかし、ハゲたくない。
じゃあどうするか、だよね?
男性ホルモンが頭皮に届かなくすりゃいいんだよ。
そんな事が出来るのかって?
それが出来るんだよ。
頭皮って耳のちょい上から後頭部にかけては、女性ホルモンが分泌されているんだ。
だからそこら辺だけ残ってるハゲのおっさんって多いだろ?
河童ハゲって言う奴だ。
そんで、その他の部分には、男性ホルモンがいきわたっている事になるんだ。
なので河童の部分は、そんなに気にしなくても問題ない。
先ずは、河童以外を丁寧にシャンプーする事は必須だ。
だけど、シャンプーだけじゃ限度がある。
なので偶にトリートメントをしなきゃならん。
そして濯ぎも充分過ぎるくらい濯ぐのも大切だ。
濯ぎがいい加減だと逆効果になるから注意だ。
そしたら男性ホルモンが頭皮に届かなくなるトニックを滲みこませてよくマッサージする。
病的なものは防げないが、これで大抵ハゲは防止出来る。
男性ホルモンが頭皮に届かなくするトニックなんて聞いた事ないって?
そりゃあ薬屋行ったって売ってないからね。
薬屋で売ってるのは、ハゲのメカニズムを知らない奴が作った効果があるのか無いのか分からん育毛剤だけだからな。
そういう事をしっかり勉強してる美容院に行けば大抵教えてくれると思うよ。
面倒臭かったら俺が教えてあげるから電話でもメールでもくれや。
ハゲを何とも思わないってんならいいけど、こういうのって結構コンプレックスになってる人って多いだろ?
こんな簡単にコンプレックスが無くなったら気が楽じゃん?
ハゲジョも連絡くれたら極秘で教えるよ。
世の中は、自分の思い通りに事は進まない。
その目標が大切であれば大切である程にそれは必ず困難を乗り切らなければ達成出来ないものだ。
実は、俺も現在、人生最大の窮地に直面している。
窮地なんて言葉を使ってしまうと、それって店の経営がやばいのかなんて思われてしまいそうだが、そういう意味では、全く心配ご無用だ。
俺個人の極々プライベートな問題なので細かい事は、あまり言いたくないんだが、とにかくやばいんだ。
俺という人間は、数十年かけて今の自分を作り上げて来た事になる。
勿論、自分だけの力だけじゃなく色々な人達の力を借りて、そして影響を受けながらの結果の産物が俺という人間なわけだ。
自分の事をどんな奴かと客観的に分析すると、どう考えても平均的な存在では無いと思える。
一言で言えば、少数派の部類に入ると思う。
かっこつけて英語でマイノリティーなんて言えば聞こえはいいが、要は変わり者だ。
もっと極端に悪意を込めて表現すれば、変態という事になってしまうが、それも遠からず当たっていないわけではないと思う。
しかし、本人にいたっては、自分を全く正常だと思っている。
むしろ多数派の方が、変態だと思っているのが少数派の誇りでもあったりする。
純粋と自分で言ってしまうには、あまりに自惚れた感があるのでそこまでは言えない。
となれば、馬鹿正直というのが一番マッチするのかもしれない。
正直の上に馬鹿が付くんだから馬鹿のジャンルに属するのは否定しようがない。
でも、賢くて正直よりも馬鹿正直の方が人間味はあるように感じるので自分を馬鹿正直呼ばわりされる事に反感は感じない。
そんな馬鹿正直な奴には、理解者も少なくなるのは承知の上なんだが、有り難い事にそういう奇特な人物も世の中には必ず存在してくれるものだ。
そんな人がいてくれるから例え馬鹿のジャンルに属していても前向きに人生に立ち向かっていけるんだと思う。
馬鹿正直な人間は、多数派に比べれば間違いなく理解者も力を貸してくれる人も少ない。
この事は、脆さや弱い部分も多数派より持っているという事でもあるんだ。
その脆さや弱さを隠す為に少数派は、強く見せなければならないし、これを逆利用してコンプレックスパワーに変える事が出来るのが少数派の強みでもあると思うんだ。
しかし、理解者や応援してくれる人との絆が切れた時に少数派は、多数派の数倍のダメージを受ける事になる。
下手すれば生きる勇気さえ押し潰されると言っても過言ではないと思う。
話の核心は言えないが、それが俺の今の現状なんだ。
万能の神が存在してたった一つだけ望みを叶えてくれると言うのなら、今こそこの難局を乗り切る力を授けて欲しい。
ロックバンドとは、例え社会で半端であってもステージで光り輝けば全部ちゃらだと俺は、思っている。
この考えは、店を始めた22年前から一貫して変わらない。
だが、それを穿き違えているバンドを見るとがっかりしてしまう。
自分達の好き勝手やってあとは知らねえよというのが俺達のロックだって積りなのかもしれないが、こういう奴等は、バンドとしても半端でしかない。
ケツを拭かなきゃいけない時は、しっかり拭くのがロックの心意気というものだ。
先日、或るバンドが、今日お客さんが呼べなかったのは、店側が情報を何もくれなかったからだと言うので、そんな筈は無いと思ってはいたが、俺は、彼等に謝った。
俺は、彼等のバンドが大好きだ。
完璧という言葉程いい加減なものはないと思っている俺は、どちらかにミスがあった事は明らかだが、彼等が嘘を言っているとは思えなかった。
だが、うちのスタッフが、そんな簡単なミスをする筈も無いとも思っていた。
担当したスタッフに確認すると案の定、しっかりと連絡した記録が残っている。
そこまでは、ちょっとしたメールの見逃しとかも可能性があるので仕方ないかもとは思ったんだ。
そして、そのスタッフにこれこれこういう訳で記録がそちらにも残っていると思うので確認して欲しいと支持をした。
だが、何日経ってもなしのつぶてだ。
あれは、こっちのミスでしたって一言入れて返信すれば済む事なのに。
何が正しくて何が間違っているのか、それをはっきり主張するのがロックの基本の筈だ。
間違っていたら放ったらかすというのは、ロックを否定したも同然だと思う。
ダサい。
ダサ過ぎる。
キャリアもそれなりに積んでいる連中が組んだバンドの筈なのにこんなロックの基本中の基本も知らないとは情けない。
いい加減な奴と言われようが、自分が正しいと思ったものを貫くのがロックでありロック魂というものだ。
都合が悪くなったら放り出すってんならロックバンドは辞めた方がいい。
形だけのロックなんてやってる意味も無いんだよ。
情けなさ過ぎだぜ。