音楽ってやっぱり愛だなってあらためて思う今日この頃、なんちゃって。
凄く心に届く曲を聴いた後って無意識にそんな事思ったりしないか?
でもさ、音楽だけじゃなくて全ての現象というか、目の前にどんどん現れる出来事全てが愛から始まっているんじゃないの?なんて思ったりもしたりして。
そういう事を思わせてくれる力も音楽にはあるのかもしれないなぁ。
憎しみや苦しみなんかも元をたどれば愛から始まってるんだよ、たぶん。
そんな事ないよ、自分の事しか考えてない奴なんていくらでもいるじゃんって思ったとしても、それも自己への愛から始まってるって事になるだろ?
べつに哲学的でも宗教的発想でもなんでもなくてさ、強いて何々的っていうなら、極々当たり前の自然的発想かな。
ここに書く事って出来る限り店やバンドの宣伝みたいなのは避けようと思ってるんで、どのバンドのどの曲とか敢えて言わないけど、俺も心を洗われちゃったんだよね或るバンドの或る曲で。
生きてると色々あるじゃん?
人間関係とか金銭的な事とかさ。
これを今読んでる君がいくつか知らないけど、俺が若い時に思ってた事なんだが、ある程度の年齢になれば人生経験も豊富になるわけだから悩みとか迷いとか人との関係がどうのこうのとか諸々ひっくるめてぐっと減るんだろうなって思ってたんだ。
でも、歳食っても全く変わんないんだな、これが。
死ぬまでずっとこの調子なんだよ、きっと。
酷い時は、自分で言うのもなんだがドロドロだと思うよ。
こいつ死ねとか思うもん、やっぱ。
それがさ、たった一曲でそのドロドロが流れ落ちていくのがわかるんだから、やっぱ音楽って凄くないか?
映画とか小説とか他にも心を洗い流してくれるものっていくつかあるけど音楽ってほんの一瞬だったりもするわけじゃん?
何十年も関わってるのにやっぱり音楽って凄いって思うしかないよ。
もの凄く単純に言っちゃえば音の羅列に起伏が付いてるだけなのになんでだろう?なんて思ったりした事ないかな?
そんな疑問にもし答えがあるとしたら、そこに愛が含まれているから。
かっこつけてるわけじゃなくて、たぶんこれが正解なんじゃね?
PR