このブログで政治の話とかあんまりしたくないんだが、今回の選挙に関してもやはり自分なりの意見を言っとかないとまずいかなって事で久々のエロ話をする積りだったのを飛ばして文句を垂れておく事にしよう。
なんで戦後2番目の低い投票率なのか俺は理解に苦しむ。
台風なんか理由にならないよ。
台風が来るのみんな知ってたんだから期日前投票いけばいいだけの話じゃん。
もしもそんな時間が無くても台風より選挙の方だろ?自分を自立した大人だと思ってんならさぁ。
日本って世界中から民度が1番高い国って言われているの知ってるだろ?
でも、それって上っ面だけだって選挙の度に思うんだ。
民度って一言で言ってしまえば人としての成熟度って事だよね?
知的で教養があって文化的レベルも高いのが日本人って思われてるわけだ。
でもさ、選挙って自分が自立しているか無責任なのかが一発でわかるリトマス試験紙みたいな物でもあると思うんだ。
成熟度が高くて無責任ってのはあり得ない。
投票率を世代で見ると最も高いのが60代以上、最も低いのが20代だ。
昨年から18歳から投票出来るようになったわけだが、その10代より20代の方が低いというのも悲惨だ。
要するに20代は、大人として認めてもらわなくてもいいって自分達で認めている事になる。
どうせ誰に入れても何も変わんないし同じだから投票する意味がないっていうのが、大方の理由だろう?
子供の理屈なんだよ。
何もしない奴には何も変えられない。
誰かのせいじゃない、無責任な奴が沢山いるから変わらないんだよ。
明治の時代から日本は、幾度も外国と戦争を起こし原爆で終止符を打った。
流石に反省したこの国は、永久平和を誓い経済第一主義に全力を挙げた。
表向きは良かったと思う。
が、その綻びというか、悪い部分や中途半端な部分が露呈しまくっているのが現代だと思う。
今回は、将来戦争に加担する権利まで左右する重要な意味合いも含んだ選挙の筈だ。
それを見て見ぬふりして誰かがどうにかしてくれるだろうという安易な姿勢がはっきり表れたのが、低い投票率なんだと思う。
ロックの欠片もないのか…。
PR